2008/08/31 19:13:43
もう(4)なんですね・・・。書くことが膨大なのですががんばります><
今日は、「DOMINOの設定」を書きたいと思います。
ボカロ調整用にDOMINOを設定します。読み込むのは普通のMIDIファイルなので、使用音源は適当にPC付属の音源かなにかにしてください。
次に、一番上の画像のように、表示→イベントグラフペイン2→イベントグラフペイン2と進み、イベントグラフを二つ表示させます。次に、イベントグラフの上段をexpression、下段をpitchbendを表示させます(上段はボカロエディタのDYN、下段はPITに相当)。
次に、イベントグラフの間隔設定を1にします。その後、「イベントグラフの▼→カスタム→編集」より数値編集画面を開いて、下記の式を入れてください。コピペでセットできると思います。
EXP調整用関数
波カマボコ:sin((x - x1) / res * pi*8.8) * (y2 - y1)/8 +sin((x - x1) * pi / (x2 - x1)) * (y2 - y1) + y1
エクスプレッションビブラート74:-1*sin((x - x1) / res * pi*8.8) * (y2 - y1)/12/(1-xf+0.2) +(y2 - y1) * xf * xf * xf + y1
曲線:(y2 - y1) * (1 - (1 - xf) * (1 - xf)) + y1
曲線2:(y2 - y1) * xf * xf + y1
PIT調整用関数
ピッチフレーズビブラート74:sin((x - x1) / res * pi*8.8) * (y2 - y1)/4 + y1
ピッチビブラート74:sin((x - x1) / res * pi*8.8) * (y2 - y1)/6/(1-xf+0.1) +y1
16分立ち上がり:-1*sin((x - x1) / res * pi *8) * (y2 - y1)/8 +y1 * (1 - xf) + y2 * xf
32分立ち上がり:-1*sin((x - x1) / res * pi*16) * (y2 - y1)/8 +y1 * (1 - xf) + y2 * xf
数式補足:この数式はテンポが74の時の周期で線を描いていきます。ですので、テンポによって数式を変える必要があります。いくつかの数式の8.8という数字が入っておりますが、それが周期を調節する数値ですので、その数値を置き換えます。「周期を調節する数値=651.2÷曲のテンポ」で算出できます。例えば、テンポが140なら、数式に入る値は4.65になります。
一番下の画像は、それぞれの数式で描いた曲線です。きれいですよね。
長くなりましたので、続きは次回。すまない!
今日は、「DOMINOの設定」を書きたいと思います。
ボカロ調整用にDOMINOを設定します。読み込むのは普通のMIDIファイルなので、使用音源は適当にPC付属の音源かなにかにしてください。
次に、一番上の画像のように、表示→イベントグラフペイン2→イベントグラフペイン2と進み、イベントグラフを二つ表示させます。次に、イベントグラフの上段をexpression、下段をpitchbendを表示させます(上段はボカロエディタのDYN、下段はPITに相当)。
次に、イベントグラフの間隔設定を1にします。その後、「イベントグラフの▼→カスタム→編集」より数値編集画面を開いて、下記の式を入れてください。コピペでセットできると思います。
EXP調整用関数
波カマボコ:sin((x - x1) / res * pi*8.8) * (y2 - y1)/8 +sin((x - x1) * pi / (x2 - x1)) * (y2 - y1) + y1
エクスプレッションビブラート74:-1*sin((x - x1) / res * pi*8.8) * (y2 - y1)/12/(1-xf+0.2) +(y2 - y1) * xf * xf * xf + y1
曲線:(y2 - y1) * (1 - (1 - xf) * (1 - xf)) + y1
曲線2:(y2 - y1) * xf * xf + y1
PIT調整用関数
ピッチフレーズビブラート74:sin((x - x1) / res * pi*8.8) * (y2 - y1)/4 + y1
ピッチビブラート74:sin((x - x1) / res * pi*8.8) * (y2 - y1)/6/(1-xf+0.1) +y1
16分立ち上がり:-1*sin((x - x1) / res * pi *8) * (y2 - y1)/8 +y1 * (1 - xf) + y2 * xf
32分立ち上がり:-1*sin((x - x1) / res * pi*16) * (y2 - y1)/8 +y1 * (1 - xf) + y2 * xf
数式補足:この数式はテンポが74の時の周期で線を描いていきます。ですので、テンポによって数式を変える必要があります。いくつかの数式の8.8という数字が入っておりますが、それが周期を調節する数値ですので、その数値を置き換えます。「周期を調節する数値=651.2÷曲のテンポ」で算出できます。例えば、テンポが140なら、数式に入る値は4.65になります。
一番下の画像は、それぞれの数式で描いた曲線です。きれいですよね。
長くなりましたので、続きは次回。すまない!
PR